タイ、バンコクのコンビニでキャッシュレス決済
タイ、バンコクのコンビニでキャッシュレス決済は出来るのか?
答えは、YESです。
タイ国内のキャッシュレス決済には、クレジットカードが使えます。
バーコードやQRコード決済の、なんちゃらペイや、日本の電子マネーはほぼ使えません。
唯一使えるのはラインペイ(LINE Pay)ですが、引き落とし先はチャージ金額ではなく、JCBクレジットカード決済です。
なので、クレジットカードと同じですね。
タイ、バンコクでメジャーなクレジットカード
タイ、バンコクでメジャーなクレジットカードのブランドはVISAです。
あなたが今持っているクレジットカードがVISAなら、タイ、バンコクのコンビニでキャッシュレス決済が出来ます。
でも、クレジットカードによるキャッシュレス決済にはちょっとした注意が必要です。
そこでおすすめなのが、タイ、バンコクで使えるプリペイドカードです。
詳しくはこちら>>>NEOMONEY
バンコク旅行中のお金に関して、盤石な態勢で望みたい方は、続きを読んで下さいね。
- タイ、バンコクのコンビニでキャッシュレス決済
- タイ、バンコクでメジャーなクレジットカード
- バンコクでキャッシュレス決済は安全なの?
- クレジットカード不正が起こると困る?
- バンコクキャッシュレス決済のおすすめカード
- ネオマネーの関連記事
- 新しくクレジットカードを作るという選択肢もある
- まとめ
- おすすめ記事
バンコクでキャッシュレス決済は安全なの?
そもそも、バンコクでキャッシュレス決済は安全なのか?
答えは、YESです。
日本と同じくらい安全です。
私はバンコクに20回以上行っていますが、キャッシュレス決済のクレジットカードで不正があった事はありません。
逆に、日本では被害にあいました。
被害総額は約50万円。
なんでも、家電量販店で高級テレビを買われていたそうです。
全額保障されてなんの負担もありませんでしたが、新しいクレジットカード番号に変更する事になりました。
私が経験したクレジットカード不正手口
月一で私が通っていた美容室に泥棒が入り、クレジットカード端末の顧客情報を盗んでいたのです。
その泥棒は「ルパン三世参上!」という痕跡は残していなかったので、美容室のオーナーさんは全く気づかなかったそうです。
クレジットカード不正が起こると困る?
私が被害にあったカードはダイナースクラブでした。
一時的に使えなくなりましたが、新しいカードがすぐに送られてきました。
公共料金やNHK、各種引き落としも全てそのカードでしたが、クレジットカード会社が自動的に新しい番号に移行手続きをしてくれました。
なので、困ることはなかったです。
でも最近、セブンペイの不正利用被害に会い、引き落とし先に使っているクレジットカードが全く使えなくなった。。。
というニュースをやっていました。
この方は、私と同じで公共料金などの引き落としを全てクレジットカードにしていたのです。
なので、全て最初から引き落としの登録手続きをするはめになったそうです。
私と何が違ったのかはわかりませんが、そういう事態も起こりえる可能性があるという事ですね。
これは、困る!
そこで、バンコク旅行中のキャッシュレス決済被害を最小限に抑える方法を紹介します。
バンコクキャッシュレス決済のおすすめカード
バンコクでキャッシュレス決済をしたい方で、被害を最小限に抑えたい方には、
NEO MONEY(ネオマネー)がおすすめです。
NEO MONEY(ネオマネー)は、海外旅行で使えるプリペイドカードです。
詳しくはこちら>>>NEOMONEY
NEO MONEY(ネオマネー)の特徴
ネオマネーの特徴は、3つです。
- プリペイドカードなので入金した金額しか使えない。
- プリペイドカードなのにATMで現地通貨(バーツ)も引き出せる。
- ネオマネーに余ったお金は日本国内で使えるからバーツを円に戻す際の両替手数料がかからない。
これは便利ですよね。
プリペイドカードなら、クレジットカードによる使い過ぎが防げます。
現地通貨(バーツ)も引き出せるので、両替所に行く必要がありません。
バンコク旅行で余ったお金は、日本ではVISAカードとして使えます。
万が一被害にあっても、公共料金の引き落としなどには関係ないので安心です。
また、被害にあったお金は、申請すればちゃんと戻ってきます。
詳しくはこちら>>>NEOMONEY
ネオマネーは即日発行で年会費無料
ネオマネーはWebで申し込む事もできますし、セゾンカウンターなどでも即日発行してもらえます(マイナンバーと本人確認書類が必要)
年会費はもちろん無料です。
ネオマネーの現金チャージは、セブンイレブンのATMか郵便局のATMで出来ます。
某海外用プリペイドカードのように、自分の口座をわざわざ作る必要もありません。
万が一、盗難や不正利用があった場合、入金していたお金は帰ってきます。
安全第一で行きたいなら、タイ、バンコクでのキャッシュレス決済にはネオマネーがおすすめです。
詳しくはこちら>>>NEOMONEY
ネオマネーの関連記事
バンコク旅行で余ったネオマネーにチャージしたお金を、日本で使ってみた口コミ体験談です。
また、チャージの仕方がちょっと分からない。。。という方のために、郵便局のATMでチャージした体験談も載せてあります。↓↓
www.xn--u9j1gej8lpb5ksb9001oedc.com
新しくクレジットカードを作るという選択肢もある
ネオマネーもいいけど、不測の事態(高額な支払いが必要になった)に備えたい。
という方は、バンコク旅行だけに使うクレジットカードを新しく作る、
という選択肢もありだと思います。
今持っているクレジットカードが不正利用されると、帰国してから困るし面倒だ。。。
そういう方は新しくクレジットカードを作る事をおすすめします。
バンコク旅行だけのためなので、初年度年会費無料か、年会費永年無料のカードがおすすめです。
タイ(バンコク)一番おすすめのクレジットカード
私がおすすめするタイ(バンコク)でキャッシュレス決済におすすめのクレジットカードは、
楽天VISAカードです。
年会費永年無料、海外旅行の代金をクレジットカードで決済すれば旅行保険も付いてきます。
それに、入会特典で3000~8000ポイントがもらえますから、そのポイントを楽天トラベルで旅行代金に充てたり、旅行グッズを買ったりできます。
楽天カードを見てみる>>>楽天カード
楽天カードを詳しくまとめた記事はこちら↓↓
www.xn--u9j1gej8lpb5ksb9001oedc.com
タイ(バンコク)二番目におすすめのクレジットカード
次におすすめなのが、三井住友VISAカードエブリプラスです。
こちらも年会費は永年無料です。
各種キャンペーンもやっていますからチェックしてみて下さい。
ただし、旅行保険は付帯されていません。
また、今話題のVISAタッチ決済も出来ません。
詳しく見てみる>>>年会費永年無料のエブリプラス
三井住友カードなら初年度は年会費無料
三井住友カードには色々な種類がありますが、WEBで申し込むと初年度年会費無料です。
次年度も条件付きで年会費無料になったり、ゴールドカードは割引になったりします。
先ほど紹介した三井住友VISAカードエブリプラスは、VISAタッチ決済ができません。
クレジットカードをカードリーダーに通すのが嫌な方は、ピピッとタッチ決済ができるその他の三井住友VISAカードがおすすめです。
ゴールドカードもWEBで申し込めば初年度年会費無料ですから、作っておくとかなり安心ですね。
三井住友VISAカードは20代でもゴールドカードが作れます。(プライムゴールドカード)
空港のラウンジも使えますから、ステータス感満載です。
海外旅行保険の額も大きいですし、カード利用額も一般カードよりは高く設定されていますから、何かあった時に安心だと思います。
詳しくはこちら>>>三井住友VISAカード
まとめ
タイ(バンコク)のコンビニではキャッシュレス決済が可能です。
日本のように非接触型の電子マネー、(WAON、iD、楽天エディ、Suica、QUICPay)などは使えません。
現地バンコクには、Suicaのようなラビットカードというのがありますが、購入場所はBTS各駅の、みどりの窓口みたいな所なので、
わざわざ作るのは馬鹿らしいです。
LINE Pay(ラインペイ)もありますが、現金チャージを使えるのはタイ在住者だけです。
タイの銀行に口座を持っていないと使えません。
バンコクでラインペイを使う場合は、ラインペイカードのJCBクレジット決済になります。
タッチ決済をしたいなら、VISAタッチ決済のマークがあるお店でできます。
ただ、私のおすすめはプリペイドカードのネオマネーです。
万が一の事が起こっても、被害を最小限に抑える事ができます。
ネオマネーはこちら>>NEOMONEY
盤石の態勢でタイ・バンコクに行きたい方
用心に用心を重ねて盤石の態勢でタイ・バンコクに行きたい方は、ネオマネーに加えて、
タイ・バンコク旅行専用にクレジットカードを作るというのもおすすめです。
今回紹介したクレジットカードは、年会費は無料ですから作っておいて損はないとは思います。
実際にこのブログの男性読者さんから「用心のため両方作ったよ~!(^^)!」という連絡も頂きました。
まさに、用心棒ならぬ用心坊?(男性だけに)
今、「つまんねえーぞ!」ってツッコミ入れましたよね?
失礼いたしました~(≧▽≦)
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
では、お気を付けていってらっしゃいませ~(^^♪
おすすめ記事
▼バンコクの空港に到着するのが深夜なら、両替はネオマネーがおすすめです↓↓
www.xn--u9j1gej8lpb5ksb9001oedc.com
▼バンコクで電子マネーは使えるのか?詳しくはこちら↓↓
www.xn--u9j1gej8lpb5ksb9001oedc.com
▼バンコクの両替で損をしたくない方は必見です。↓↓
www.xn--u9j1gej8lpb5ksb9001oedc.com
▼タイ、バンコク旅行に一番おすすめのカードは楽天VISAカード。その理由とは?↓↓